渋谷猫張り子、渋谷サクラステージでの展示のお知らせ。Shibuya Neko Hariko in Shibuya Sakura Stage!

 English text follows Japanese.

全く違う姿に変えられる苦難を経て見事に蘇った幸運の招き猫「渋谷猫張り子」がこの春、渋谷の地に帰ってきます!

渋谷猫張り子 in 渋谷サクラステージ

2025年3月2日より、JR渋谷駅新南改札隣接の渋谷サクラステージ3階にて現代美術家・吉田朗による立体作品「渋谷猫張り子」が展示されます。昨年のお正月、渋谷の地で見事に蘇った姿をお披露目して以来はじめての公開となる今回の舞台は、桜が美しい季節の渋谷サクラステージです。初日には記念ステッカーを配布予定!入場は無料です。ぜひご来場ください。

「渋谷猫張り子」について:
「渋谷猫張り子」は現代美術家の吉田朗による招き猫の姿をしたオリジナルの立体作品です。渋谷には「ハチ公像」という長きに渡り人々に愛され続ける彫刻があります。ハチ公に敬意を表しつつ、渋谷の新しいシンボルとなることを目指して精魂込めて制作された作品は2020年春、渋谷にある商業施設内に設置されました。しかし、2022年に全く別の姿に変えられた状態で展示されていることが発覚。紆余曲折を経て、同作品は1万筆を超える一般の方々による署名の後押しにより作者の元に帰ってきました。その後、7ヶ月に渡るアーティスト本人の懸命な修復作業により、見事に元の姿に蘇りました。

2024年のお正月、再び渋谷の地でお披露目された「渋谷猫張り子」 の展示には連日、老若男女を問わず多く皆様にご来場いただき、熱く迎え入れていただきました。「渋谷猫張り子」は幸運の招き猫という存在を超えて、蘇りのシンボルとしても多くの方に記憶されることになったのです。そんな「渋谷猫張り子」が今度は春、美しい桜で華やぐ渋谷サクラステージの地で再び展示されます。

2024年お正月のお披露目展示「渋谷猫張り子と仲間たち」展プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000122088.html

展示詳細:

展示名:渋谷猫張り子 in 渋谷サクラステージ

場所:渋谷サクラステージ SHIBUYA SIDE 3F 通路

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1−4

公式サイト:https://www.shibuya-sakura-stage.com/access/

アクセス:JR渋谷駅新南改札を出て右に進み、エスカレーターの手前右手の入り口を入ってすぐ。

国道246号線上デッキからお越しの場合はサクラステージ入り口にあるカルディの右側の通路を進み、エスカレーターで3Fへ。左手の入り口を入ってすぐ。

期間:2025年3月2日〜3月26日 会期中無休

鑑賞できる時間帯:8:00〜23:00
(店舗の営業は10:00~21:00まで、営業前後も上記時間帯は鑑賞可能)

入場料:無料

運営:渋谷猫張り子を蘇らせる会

協力:東急不動産株式会社、清水啓充、ユカリアート

関連イベント:
展示初日・3月2日の朝10時より、ご来場いただいた方には渋谷サクラステージでの展示を記念した「渋谷猫張り子」特製ステッカーを配布します。(配布次第終了)

また、ハッシュタグ #渋谷猫張り子inサクラステージ をつけてSNS(Instagram、X、facebook、TikTok)に作品画像を投稿してくださった方には、今回の展示を記念した「渋谷猫張り子」携帯待受画像をプレゼント致します。

作者・吉田朗について:

吉田朗(よしだあきら)

1976年、 神奈川県出身
2002年、多摩美術大学美術学科彫刻学部卒業

 FRPなどで制作した彫刻にエアブラシでペイントを行い、現代社会が抱える問題や矛盾を風刺的かつ優美に表現する。「渋谷猫張り子」や西銀座チャンスセンターに設置されている「宝猫」の作者でもある。香港の地下鉄駅にも作品が常設展示されている。

公式略歴ページ:https://yukari-art.jp/jp/artists/akira-yoshida

渋谷サクラステージ詳細:
公式ページ:https://www.shibuya-sakura-stage.com/

本件に関するお問い合わせ
下記ページ内のフォームをご送信ください。
https://yukari-art.jp/jp/info/

We are delighted to announce you that Akira YOSHIDA‘s maneki neko (beckoning cat) shaped sculpture “Shibuya Neko Hariko” will be exhibited at Shibuya Sakura Stage from the 2nd of March, 2025.

About Shibuya Neko Hariko

Shibuya Neko Hariko was originally created in 2020 and was installed at a commercial facility in Shibuya. By combining traditional Japanese motifs with contemporary forms, Yoshida created this work with the aim of making it a new symbol of Shibuya. He created a new Neko Hariko character by taking the maneki neko (beckoning cat) motif and crossing it with the Inu Hariko.

The shape of the beckoning cat is abstracted while the curved surfaces are smoothly joined together to create a contemporary form. Shibuya already has a much-loved symbol, the Hachiko statue. In creating this work, Yoshida chose a cat as the motif in the hope that this would form a pair with the Hachiko statue.

However in 2022, we noticed that the work was on display with drastic changes to its appearance.

Thanks to over 10,000 online signatures we collected, Shibuya Neko Hariko and its ownership was returned to the artist after tough negotiations with the owner of the artwork at that time.

Soon after Yoshida started to restore the artwork and it took 7 months for him to complete the repair.

The revived Shibuya Neko Hariko was exhibited in January, 2024  in Shibuya again and was welcomed warmly and enthusiastically by the audiences.

The exhibition at Shibuya Sakura Stage this time in beautiful sakura (cherry blossom) season will be the first time to display the artwork since the beginning of last year.

For details of Shibuya Neko Hariko, please visit the website: https://shibuyanekohariko.jp

Exhibition details:
Title:Shibuya Neko Hariko in Shibuya Sakura Stage

Venue:Shibuya Sakura Stage SHIBUYA SIDE 3F
1-4 Sakuragaoka-chi, Shibuya-ku, Tokyo, Japan,150-0031

Official Website:https://www.shibuya-sakura-stage.com/en/

Access:You can find how to visit the venue here.

Date:2nd thru 26th of March, 2025

Opening hours:8am through 23pm
(Shops open between 10am and 21pm only. However you can still see the artwork during the time above.)

Admission:Free of charge

Managed by Committee to revive Shibuya Neko Hariko

Cooperated by:Tokyu Land Corporation、Mr.Hiromitsu Shimizu、YUKARI ART

Related events:
You can get a special sticker of Shibuya Neko Hariko on the 2nd of March from 10am. (While stock lasts)
Also, if you post the photo of Shibuya Neko Hariko in Sakura Stage with #ShibuyaNekoHarikoInSakuraStage on SNS (Instgram, Facebook, X and TikTok) , you can get Shibuya Neko Hariko’s special mobile phone wallpaper!

See his biography page from the link below:
https://yukari-art.jp/en/artists/akira-yoshida

Shibuya Sakura Stage

See the official website of the venue from the link below:
https://www.shibuya-sakura-stage.com/en/

Inquiries
Please contact us from the page below:
https://yukari-art.jp/en/info/

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る